「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣 を買ってみました。
というのは、最近仕事を辞めたので頭のリミッターがはずれ、世の中の見方が柔軟になった気がするが、まだ以前の考え方とかが残っていて実際に悩んで動けないときがあったので、参考になるかと思い購入。
帯の1言がいきなり自分に突き刺さった。
「タイミングを読みすぎて、タイミングを失っていませんか?」
確かに、、、、、
作者は少し変わっていて、というか考え方が柔軟でおもしろい方です。
現在は精神科医で昔の夢は映画監督。
しかも、医者になったのは映画監督になるため。。
映画を撮るためにお金が必要なことがわかっていたため、お金をためるために医者になったそうです。
なかなかおもしろい方ですね。
目次だけあげると
1.とにかく動く
2.できることだけ、やる
3.他人に頼る
4.計画しない
5.休む
6.失敗してみる
7.感情に従う
8.真似する
9.法則を見つける
という内容です。
本文を読んでいてとても印象に残ったのは、
「人生に絶対なんてないからとにかく動かないと時間がもったいない。」
「唯一絶対というのは、生き物はいつか死ぬということだ。」
っていう言葉。
確かに!
悩んだってしょうがないし、やってみないとわからないし、やった人じゃないとわからないし。
あと、得意なことを先に片付けていくと仕事が楽しく、うまくいくということも書いてありました。
多分、著者は精神科医としての経験でいろいろな人を見ているので、その経験も生かして書いているので幅広い見方で問題を解決してくれます。
こんな世の中なので、消極的になる人が多いと思いますが、思い切って少数派になってみたほうが事態が好転するかもしれません。
だから、とりあえずこの本読んで動いてみたらどうでしょう!
fc2ランキング
FC2 Blog Rankingブログランキング

日本ブログ村
- 関連記事
-
Comment